
【自炊】ご飯やうどんに!豚肉と玉ねぎの卵とじ
今週も豚肉を使っていろいろと試行錯誤しています。本日は豚と玉ねぎの卵とじ!カンタンな味付けですがうまいです。
サラリーマンまさよしの日記 | 川越在住のアラフォーリーマン
40才目前で日本の伝統文化・観光資源に魅せられた元広告屋の雑記です
今週も豚肉を使っていろいろと試行錯誤しています。本日は豚と玉ねぎの卵とじ!カンタンな味付けですがうまいです。
今回のメイン食材はホタテ!前回記事の豚肉同様に、ふるさと納税で1kg仕入れましたので最近わりかし頻繁に食べております。北海道紋別市のオホーツク産ホタテ、本当においしい。
台風19号の影響でまったく外出できない今週末。そんな本日は、こないだ作った白菜と豚肉のミルフィーユ鍋をご紹介します。カンタンでお手軽に作れますのでぜひお試しあれ。
9月末~10月上旬の約1週間程度少し遅めの夏休みをとり、人生初のハワイに行ってきました。主目的は先輩の結婚式でしたが、とても役立ったウェブサービスやアプリなど今後行かれる方の使えそうな情報を少しでもピックアップしてお伝えできればと思いますので、ぜひアロハな気持ち(笑)でお読みいただければ幸いです。
前回挑戦した「トマモツ」に続き、今回もクッキングパパのレシピを参考に「そうめんかまたま」を作ってみました。
9月最初の三連休で大阪に行ってきました。何を隠そう(特に隠してないですが)、大阪は僕の地元です。と言いつつ、ザ・観光地としてはあまりよく分かっていなかったりするのでガイドブックを買ってみたりしてある程度旅行計画を練って行きました
今回は週刊誌モーニング連載中の『クッキングパパ 』 で紹介されていたトマトとモツを使った「トマモツ」。主人公荒岩一味の娘みゆきが風邪っぽい時にパパが作っていたのですが、自分もちょうど体調悪かった時で共感し、挑戦してみました。
今回作ってみたのはサッポロ一番塩ラーメンの袋の裏にレシピが載っていた「冷やし」のアレンジ版。まだまだ暑い日が続くので是非お試しください!
僕は20代後半までずっと大阪に住んでいたのですが、社会人なりたての頃にハマっていた食べ物の一つに、くりやん(大阪/中崎町)の「ポパイ丼」があります。スーパーでほうれん草を見るとたまに思い出すので今回作ってみました。
ブログタイトルに「カレー道」と謳っているにも関わらず、カレー記事を全くエントリ出来ていなかったので今回は僕が選ぶ都内で大好きなカレー店を3つ厳選してご紹介。カレー好きの方には周知のお店ばかりかと思いますが、ハズレは無いと思うので行ったことがない人はぜひ!!