
【自炊】スパイシー丸山さん「和だしスパイスキーマカレー」を作ってみた
2020年3月からのコロナ禍時代突入の中で、自分的には個人的にカレー没入時代へ。今回はその時に作ったスパイシー丸山さんの「和だしスパイスキーマカレー」レシピを基にした自炊料理をご紹介いたします!
出張多め40代男の日々のグルメ、旅先での食べ歩き、飲み歩きの雑記です
2020年3月からのコロナ禍時代突入の中で、自分的には個人的にカレー没入時代へ。今回はその時に作ったスパイシー丸山さんの「和だしスパイスキーマカレー」レシピを基にした自炊料理をご紹介いたします!
まずは1-2月の大阪&神戸の記録から。年始からの写真を見て振り返っていたら友人の結婚式や出張やらで何度か行っていました。色々と書こうと思いましたが、結局、飯の話を中心にしています。
みなさん朝はごはん派でしょうか?それともパン派でしょうか?私は、小学生~高校生くらいまで朝食はいつも基本的にパンで、特にピザトーストばっかり食べてきました。大人になってから久しぶりにやってみたらやっぱりまたハマってきたので、今回ご紹介するのはピザトーストです!
気付けば11月中旬に突入してしまっていました。改めて最近の自炊記事をアップします!今回は絶賛激ハマり中の椎茸を使った炒め物です。
今週も豚肉を使っていろいろと試行錯誤しています。本日は豚と玉ねぎの卵とじ!カンタンな味付けですがうまいです。
今回のメイン食材はホタテ!前回記事の豚肉同様に、ふるさと納税で1kg仕入れましたので最近わりかし頻繁に食べております。北海道紋別市のオホーツク産ホタテ、本当においしい。
台風19号の影響でまったく外出できない今週末。そんな本日は、こないだ作った白菜と豚肉のミルフィーユ鍋をご紹介します。カンタンでお手軽に作れますのでぜひお試しあれ。
前回挑戦した「トマモツ」に続き、今回もクッキングパパのレシピを参考に「そうめんかまたま」を作ってみました。
今回は週刊誌モーニング連載中の『クッキングパパ 』 で紹介されていたトマトとモツを使った「トマモツ」。主人公荒岩一味の娘みゆきが風邪っぽい時にパパが作っていたのですが、自分もちょうど体調悪かった時で共感し、挑戦してみました。
今回作ってみたのはサッポロ一番塩ラーメンの袋の裏にレシピが載っていた「冷やし」のアレンジ版。まだまだ暑い日が続くので是非お試しください!