先日のパセリカレーに引き続き、今回もモーニング「クッキングパパ」を見ながら牡蠣(カキ)春巻きを作ってみました!まじで美味しかった!

【材料】
- 牡蠣(カキ) 8個くらい
 - 春巻きの皮
 - コチュジャン ※今回は割愛
 - レモン(うすく小さく切る)※今回はポッカレモンで代用
 - 片栗粉
 - 塩
 - サラダ油
 
【作り方】
- 牡蠣を流水で洗い、ボウルに入れて少量の塩と片栗粉を入れてまぶす
 - 指先でやさしく揉み洗いし3~4回水洗いして水気を切る
 - オイスターソースをつけて片栗粉をまぶし、カットしたレモンとコチュジャン少量をのせる(今回はレモンはポッカレモンを使用、コチュジャンは無かったので割愛しました)
 - 春巻きの皮に味付けしたカキを2~3個のせてくるくるとピッタリ巻く(スライスチーズを少し入れてもおいしいらしい)
 - 170度くらいの油でカラリと揚げて完成!
 
最近2か月に1回くらい牡蠣を食べたくなりスーパーで見つけては買うのですが、個人的にかなり好きなレシピの一つになりました。

食感はぷりぷりだけれども外がカリっとしてその相性抜群。マンガでは牡蠣餃子と春巻きが紹介されていたのですが、今回は春巻きにチャレンジしました。今度は餃子を作ってみよう。
オマケで付いていたスペシャルタルタルソースも美味しそうだったのでメモがてら。
- 玉ねぎをみじん切りにして水にさらし、水気を切った後さらにキッチンペーパーで水を絞り取る
 - ゆで卵・リンゴをみじん切りにして加える
 - マヨネーズ・酢・レモン・塩コショウを加えよく混ぜ合わせて出来上がり
 
ちなみに同居人は牡蠣もマヨネーズもダメなので、お一人様用のレシピなのでした。
Click here to follow us on SNS