結婚式場の検討から決定までの過程

先週のエントリに続いて結婚関連ですが、11月に結婚式を挙げることが決定しておりその準備中です。今回はその辺を備忘録もかねてまとめていきたいと思います。これから結婚式を行う人たちの少しでも参考になればなあと思います。

一軒家貸切

一般的に、結婚式を選ぶ際の手順として、ゼクシィやその他結婚サイトでも書かれておりますが以下の流れとなります。

  1. 自分達があげたい結婚式のテーマやイメージ、条件を考える
  2. 条件にあった式場をピックアップする
  3. 実際に式場見学をする
  4. 見学した式場を比較する
  5. 式場決定!

まずは、1・2を彼女と話し合った上で5つほどの式場をピックアップし、見学予約~実際の見学を行いました。

各会場でプランナーさんと自分達の希望スタイルを話し、チャペルや披露宴会場などを回って、試食をする場合は試食をするといった形だったので、1会場につき3~4時間(場合によっては5時間)ほどかかるので率直に大変は大変でした。

ただ、見学を通じて、結婚式イメージの明確化、ここは好き/ここは嫌いが分かってくるので、「会場は絶対にここしかない!」という強い意志を持っている人達以外は、少し広めに見てみるのがよいのではないかと思います。僕たちも実際、当初は一軒家貸切、レストランウエディングのイメージを持っていたのですが、最終的には総合的な判断で某ホテルに着地しております。

某会場

なお、自分達のスケジュールはこんな形でした。できれば年内にと考えていたので、ピックアップから選定まではあまり時間を置かずに行っております。

  1. 自分達があげたい結婚式のテーマやイメージ、条件を考える
  2. 条件にあった式場をピックアップする    ⇒1と2合わせて5月上旬
  3. 実際に式場見学をする           ⇒5月中旬~6月上旬
  4. 見学した式場を比較する          ⇒6月上中旬
  5. 式場決定!                ⇒6月中旬(11月下旬で結婚式決定)

あと一つ注意点としては、結婚式は自分達が主役ではあるもののご両親や親族・友人等ゲストにお越しいただくものになるので、結婚式の開催エリア(都内なのかリゾート地なのか等)は最初の段階でゲストの感覚とズレがなさそうかある程度決めておいた方がよいかなと思いました。ここ意外に重要。あとこれは致し方ないんですが、入籍日を毎回聞かれるのがやや難儀やなーという感覚もありました(我々は事実婚なので入籍しない)。。

それでは本日もここら辺で!

ウエディング試食
Click here to follow us on SNS