最近にわかに注目を浴びているらしい小江戸川越。その名の通り、江戸の情緒を感じるレトロな町並みが人気となり、関東圏の方が日帰りでも遊びに行ける観光スポットとなっています。
今回は、そんな川越の中でも、縁結びのパワースポットとして有名な氷川神社で「縁結び玉」なるものが毎日先着20名限定で配布されているという話を聞き、行ってきました。

配布は朝8時から。確実にゲットするには整理番号を取っておくのがベター
配布自体は朝8時ですが、いくつか情報収集をしていると平日は7時、休日は6時半頃に行って整理番号を取っておくのが良さそうとのことで安全を取って6時に到着。整理番号は思ったより早い2番でした。


縁結び玉とは
氷川神社には「境内の小石を持ち帰って大切にすると、良縁に恵まれる」という言い伝えがあるそうで、身を清めた巫女さんが小石をひとつひとつ拾い集め、麻の網に包んだ後、毎朝神職の方がお祓いをして奉製しているようです。
コメダ珈琲にてモーニングがてら休憩
境内に待合室もありますが、さすがに2時間待つのも微妙だったので徒歩15〜20分程度の場所にコメダ珈琲・川越仲町店があったので移動し、モーニングがてら一服。7時OPENですが人気店なのかすぐに一杯になりました。コメダは久しぶりに行きましたが安定ですね。
いざ、受け取り
氷川神社に戻ると、ちょうど8時になり社務所前に整理番号順に整列。整理券はまだ14番があったので13人だったみたい。今回行ったのが平日の金曜でしたが曜日によってもだいぶ変わるんでしょうね。
神職の方からざっと説明があった後に1番から順番に受け取ります。受け取った後は、専用箱を台紙から作って縁結び玉を入れて持って帰ります。ご利益ありそうなので機会あればぜひ行ってみてください


今回は縁結び玉を目的に行きましたが、昨年初めて来た時は鯛のおみくじも引きました。テレビやインスタ等取り上げられることも多いですよね。この辺もぜひ
