
【アラフォー男のひとり旅】石垣島・黒島
先週、少し遅めの夏休みを取り、4年ぶり4回目の石垣島に行ってきました。 年始の与那国は例外として、石垣本島でダイビングした事がなかったのと彼の地で有名なマンタを見てみたいという想いがあったのでチャレンジしてみることに。
先週、少し遅めの夏休みを取り、4年ぶり4回目の石垣島に行ってきました。 年始の与那国は例外として、石垣本島でダイビングした事がなかったのと彼の地で有名なマンタを見てみたいという想いがあったのでチャレンジしてみることに。
さて、新作レシピは全然アップ出来ておりませんが、最近ふつふつと制作意欲が沸いてきましてMac Book Proを15年ぶり位に購入しました。昨日届き、開封の儀はまだ行っていませんが多少手の込んだ動画編集や音楽制作などをやっていきたいなーと思う今日この頃。
先週のエントリに続いて結婚関連ですが、11月に結婚式を挙げることが決定しておりその準備中です。今回はその辺を備忘録もかねてまとめていきたいと思います。これから結婚式を行う人たちの少しでも参考になればなあと思います。
いつも通りブログ更新がしばらく滞っておりましたが、長らくお付き合いしていた彼女と結婚することになりました。同棲開始から約4年、交際開始から含めると約7年という時間が経っておりますが、長かったような、あっという間だったような。
先週あさイチで特集組まれていたのですが、キノコだとか色々な食材の冷凍保存や干し保存にハマりつつあります。(在宅勤務の良い点!)今回は、冷凍えのきを使った「えのきナムル」を紹介したいと思います。
今回は昨日テレビで見た初代バチェラー・久保裕丈さんのオリーブパスタを作ってみました。(サタデープラスのヘビロテアイテムというコーナーでお気に入りのオリーブオイルが取り上げられていてその流れでさらっと紹介されていました)うちは普通のオリーブオイルですがそれでもかなりウマかった。
GWは色々と動いていましたが、移動中や夜などはKindleを利用して結構本を読んでいました。ビジネス書(仕事術や自己啓発、ITトレンドもの)を中心に幅を広げて読んでいたのですが、とりわけ健康系が刺さったというか、実は3月末にウイルス性胃腸炎(原因は恐らく下の写真に写っているもの)になり、なかなかしんどい体験をしたので
「与那国行ってからダイビングの話しなくなったね」とふと彼女に言われた4月中旬。ふと思えば、たしかに。。年始に行った与那国では、ハンマーヘッドを見るために修行のようなダイビングで疲弊していたのでした。
来週14日はホワイトデー。山本ゆりさんが1か月ほど前にツイッターで紹介されていた「半熟ショコラケーキ」を思い出し、少し前倒しで作ってみました!形はちょっとあれですが旨かった!同居人にも喜んでいただけました
先日のパセリカレーに引き続き、今回もモーニング「クッキングパパ」を見ながら牡蠣(カキ)春巻きを作ってみました!まじで美味しかった!